2019年 6月 記事一覧

by ogawa ogawa お茶会

そもそも『しあわせな結婚』って何だろう?

360_profile-380x380

 

こんばんは。
パートナーシップ専門コーチ
小川幸子です。

 

 

 

 

〜残席1名様〜
【7/13ファミリーコンステレーション
1dayワークショップ】
https://www.reservestock.jp/events/353517

 

 

 

 

 

☆まんまるコラム

【そもそも『しあわせな結婚』って何だろう?】

 

 

「しあわせな結婚がしたいんです」

 

とか、

 

「私にはしあわせな結婚は
できないと思います」

 

という風に、
まるで誰もが『しあわせな結婚』に対して、
同じ理解やイメージを持っているという暗黙の前提で、
この言葉を使う方がとても多いです。

 

 

 

ですが、
よくよく話を聴いていると、
『しあわせな結婚』という言葉の中身は、
人によって全く違います。

 

 

 

必然的に、
『しあわせな結婚のための準備』
の方向性も人によって全く変わってきます。

 

 

 

私自身の実体験や
クライアントの皆さんとの関わりを通して、
『しあわせな結婚をしたい』と望む女性達が、
”自分にとってのしあわせな結婚をするために、
無意識的に何を最優先しようとしているか?”
ここは大きく分けて、
2つに分類できることを発見しました。

 

 

 

1、素敵な彼をゲットしたい派

2、素敵な彼にふさわしい自分になりたい派

 

 

 

厳密に言うと、
誰もが1からスタートして、
そこも徹底的にやり切るからこそ
自分の実体験を通した気付きを得て、
徐々に2に移行していきます。

 

 

 

H2Oという音楽デュオの
『想い出がいっぱい』という歌の中に、
こんな歌詞があります。

 

 

 

”しあわせは誰かがきっと
運んでくれると信じてるね

 

少女だったといつの日か
おもうときがくるのさ”

 

 

 

本当にその通りで、
他の誰でもなくご本人自身が、
今までの自分が《子供》だったことに気付いて、
目の前の自分の人生(大人の階段)を登るかどうかが
1→2に移行する際の大きな鍵となります。

 

 

 

私の個人セッションやワークショップ、
グループトレーニングでは、
今まさに1→2に移行する方々を
サポートしています。

 

 

 

クライアントの皆さんは、
30代〜40代の女性達が多く、
年齢も容姿も《立派な大人》ですが、
恋愛や結婚生活だけでなく仕事においても、

「自分に自信がない」

「責任を負いたくない」

「都合が悪いことは避けたい」等、

全く無意識の内に《子供の自分》になって、
目の前の障害のように思える出来事を前に、
立ちすくむことしかできなくなることがあります。

 

 

 

「早く誰かにどうにかしてほしい」

 

 

 

深い部分でそればかり期待している時には、

「素敵な彼をゲットできれば
しあわせな結婚ができるはず」

としか思えないし、
行動もその動機に見合うと思えることしか
できなくなって当然です。

 

 

 

でも、
この機会に少しだけ立ち止まって、
想像してみてください。

 

 

 

『自分は子供で、
相手は素敵な大人の彼』

というカップルになった時に、
それって本当にしあわせを感じられるでしょうか?

 

 

 

自分が大人になっていない状態で、
仮に素敵な大人の彼ができたら
全然釣り合っていないということを
一番よく分かっているのは自分自身です。

 

 

 

自分がまず誰よりも
釣り合っていないと思ってるから、
ことあるごとに、

 

 

「他にもっと彼に釣り合う女性が
現れるんじゃないか?」

 

 

「私じゃダメなんじゃないか?」

 

 

「自分にもっと釣り合う別の人が
いるんじゃないか?」

 

 

となるわけです。

 

 

 

それはしあわせですか?
という話です。

 

 

 

表面しか見えていない周りの人達は、

「しあわせだね」

って言ってくれるかもしれません。

 

 

 

「あんな素敵な彼がいてしあわせだね」

「羨ましい」

って言ってくれるかもしれません。

 

 

 

そうやって周りからは、
「あなたはしあわせだね」
という判定をもらえるけれど、
周りがいくらしあわせ判定をしてくれても
自分が自分にしあわせ判定をしていなかったら
ことあるごとに彼を疑って疑って疑って、
釣り合わない自分を卑下して虐待して、
根底は子供で「誰かになんとかしてほしい」から、
「なんでしてくれないのよ!」ばかりに出会い続ける・・・

 

 

 

それはしあわせなのでしょうか?

 

 

 

 

〜あなたにとっての『しあわせな結婚』のための準備が、
「素敵な彼にふさわしい自分になりたい」だったら、
どうぞ一度会ってお話できる場に来てくださいね〜

☆好評につき開催決定🎵

・7月6日(土)まんまるカフェ in 東京
https://www.reservestock.jp/events/354138
・8月4日(日)まんまるカフェ in 名古屋
https://www.reservestock.jp/events/353485
・8月24日(土)まんまるカフェ in 東京
https://www.reservestock.jp/events/354072

 

 

 

 

 

 

 

〜残席1名様・知識よりも体感に落とし込みたい方へ〜
【ファミリーコンステレーション
1dayワークショップ】

☆詳細・お申し込みは以下のリンクをクリックしてください
https://www.reservestock.jp/events/353517

 

 

 

 

 

 

 

〜対面個人セッション in 期間限定まんまるサロン〜

446_banner_image

清澄白河にある解放感いっぱいで居心地の良い
個室セッションルームでの対面個人セッションを、

7月5日(金)〜7月7日(日)
8月23日(金)〜9月1日(日)

期間限定にて受付いたします。

是非来てくださいね〜😊

☆スケジュールのご確認・ご予約はこちらからどうぞ
http://www.reservestock.jp/page/reserve_form_week/360

 

 

 

 

 

😊より深い学びはこちらから😊
☆無料メルマガ
まんまる通信
http://www.reservestock.jp/subscribe/287

by ogawa ogawa お茶会

対面個人セッション、好評受付中です。

こんにちは。
パートナーシップ専門コーチ
小川幸子です。

 

 

ここの所、
対面個人セッションのご予約を
たくさんいただいています。

 

 

特に、
人形を使ったコンステレーションの個人セッションは、
実際に体験された皆様から、

 

「パートナーとのことはもちろん、
土台の人生観までが激変しました」

 

といったありがたいお言葉をいただき、
大切なお友達やご家族を
ご紹介いただく機会が増えてきました。

 

 

皆様、ありがとうございます😊

 

 

対面個人セッションでは、
毎回、繊細なテーマを扱うことが多いため、
会場のエネルギーがクリアで、
静かで落ち着いて話ができる場所を選んでいます。

 

 

そんな中で、
私自身も
実際に訪れたことのあるクライアントの皆様も
とにかく居心地が良くて大好きな場所が、
清澄白河の個室セッションルームです。

 

 

壁一面の大きな窓は解放感いっぱい。

 

 

 

お部屋もソファも広々。

個室なので、
周りを気にせずお話ができます。

また何よりも、
このエネルギーの心地良さは、
是非とも実際に足を運んでいただいて
体感していただきたいです✨

 

 

こちらの個室セッションルームでの
対面個人セッションを、

7月5日(金)〜7月7日(日)
8月23日(金)〜9月1日(日)

期間限定にて受付いたします。

 

どうぞお越しください〜😊

 

 

【”うっかり”愛されるしあわせ】
〜対面個人セッションin期間限定まんまるサロン〜

☆スケジュールのご確認・ご予約はこちらからどうぞ
http://www.reservestock.jp/page/reserve_form_week/360

 

 

 

〜同じ会場にてまんまるカフェも開催します🎵〜
【まんまるカフェ】

☆詳細・お申し込みは以下のリンクをクリックしてください

・7月6日(土)まんまるカフェ in 東京
https://www.reservestock.jp/events/354138

・8月4日(日)まんまるカフェ in 名古屋
https://www.reservestock.jp/events/353485

・8月24日(土)まんまるカフェ in 東京
https://www.reservestock.jp/events/354072

 

 

 

 

〜残席2名様・知識よりも体感に落とし込みたい方へ〜
【ファミリーコンステレーション
          1dayワークショップ】

☆詳細・お申し込みは以下のリンクをクリックしてください
https://www.reservestock.jp/events/353517

by ogawa ogawa クライアント事例

成功したけど長く続かなかったのは・・・

こんばんは。
パートナーシップ専門コーチ
小川幸子です。

 

 

 

30代女性クライアント
Mさんのお話です。

 

 

 

Mさんは、
恋愛ノウハウ本に書かれていた
「男性は追いかけたい生き物だから
簡単に手に入る女性であってはいけない」

という言葉を信じ、
常に自分が上の立場でいられるよう着飾ったり
メールも自分から頻繁に送らなかったり・・・
という駆け引きをしながら、
婚活パーティーで女性30人中ランキング1位になったり、
理想のパートナーからのアプローチを
受けることに成功したことがありました。

 

 

 

でも、
Mさんにランキング1位を付けた男性たちのことを
ご本人は1人として魅力的だと思えず、

 

 

 

Mさんが魅力的だと思った男性と付き合えても、
常に「自分じゃない人」を演じなければならなくなり、
最後は決定的な何かがあったわけではないにも関わらず
相手からの連絡が来なくなり、
結局長く続かなかったそうです。

 

 

 

Mさんがアプローチされた理想の彼は
由緒ある家柄のお金持ちで、
学歴も会社も超一流という
いわゆる世間一般的に言われている
『女性が結婚相手に求めるもの』
を兼ね備えた人でした。

 

 

 

Mさんはそんな彼に見合う自分になりたい一心で、
恋愛ノウハウ本に書かれていたことや、
憧れの女性に近づけるような
ファッションや美容法を取り入れますが、
彼から連絡が来なくなった後に
冷静に振り返ってみると、

【自分のしていたことは、
相手が求めていたものとは全く違っていた】

ということに気付かれたそうです。

 

 

 

デート中に彼が訊ねてきた
「そのまつ毛は何か付けてるの?」
「外側磨きばかりにお金をたくさん使うの?」

といった探るような言葉の数々。

簡単に手に入らない女になることが、
理想のパートナーにとっていいことだと、
信じて疑わなかったときの彼女には、
現実の目の前にいる彼が、
「本当の本当は何を求めているのか?」

が見えなくなっていました。

 

 

 

Mさんの理想の男性のような
いわゆるモテる男性は、
(その人そのものというより、
目に見える条件に集まる女性が多いタイプ)
たくさんの女性を見ている分、
相手がどういう動機で自分に近づいているのか
感覚的に分かるものです。

 

 

 

そして本当にモテる人や見る目のある人は、
どんなに隠していても、
その人の放つ媚び成分を嗅ぎ分けますし、
異性に対して根本的に感謝のない女性を
生涯の相手として選ぶことはなく、

「この女性は、
自分がピンチになったときに
本当に支えてくれるだろうか?」

という部分を見極めています。

 

 

 

これは、
女性だって同じですよね。

 

 

 

どんなに見た目がカッコよかったり
一緒に居て気分が高揚するステキな男性でも、
パートナーが本当に困っているときに
思いやりのカケラもない態度を取ったり、
常に自分のことばかり考えていて
目の前の相手の真意を見ようとしていないと感じたら、
その後信頼し合って生きていくのは難しいはずです。

 

 

 

逆に言うと、
今ドン底やピンチに直面している人は、
表面的な浅い望みではなく、
本心から自分が求めるものや
本当に大切な人の価値やありがたみを
実感できるチャンスでもあります。

 

 

 

また、
「男性は頼られると嬉しい」
という定説を信じている女性も多いですが、
これも実際に男性に聴いてみると、
実はちょっと違います。

 

 

 

以前書いた【在り方】のメルマガとも繋がりますが、
「頼られると嬉しいんでしょ」
というスタンスで頼られても、
そこに相手からの敬意や感謝が微塵も無かったら
全く嬉しくありません。

 

 

 

これもやっぱり女性だって同じです。

 

 

 

少し立ち止まって、
冷静に考えてみたら、
「外側の正しいと言われている情報」よりも、
「自分自身の体験を通した実感」の方が
信頼できることが分かるはずです。

 

 

 

にも関わらず、
「自分自身の実感」を信じないまま、
「外側の正しさや成功者」ばかりを有り難がっていると、
自分の望み自体がきちんと見えていないため、
叶っても長続きしなかったり、
自分の本心が満たされないままということなんです。

 

 

 

※Mさんは現在、
自分にとってしあわせな人生を生きる上で
本当に相応しいパートナーに気付きご結婚されました。

 

 

 

〜実感力トレーニングを始めよう〜

【開催告知】
・7/13(土)10時〜18時
ファミリーコンステレーション1dayワークショップ

・8/4(日)15時〜17時
まんまるカフェ in 名古屋
※詳細・申込受付は後日改めてご案内いたします^^

 

 

 

☆個別のご相談はこちらから
〜”うっかり”愛されるしあわせ〜
http://www.reservestock.jp/page/reserve_form_week/360

 

 

 

☆より深い学びはこちらから
〜無料メルマガ〜
【まんまる通信】
http://www.reservestock.jp/subscribe/287

 

Top