『過去の私は、
出会いがたくさんあれば結婚できると思っていました。
だから、
誘われるままパーティーに行ったり、
出会いの数を増やした時期がありました。
でもその中で、
「出会っても結婚できるわけじゃない」と分かって、
幸子さんの継続コーチングを受けようと思いました。
結局は、
『出会い』よりも
『自分の受け取り方』なんだと気付いたんです。
相応しい人が目の前にいても、
自分のことがわからないままだと、
「この人は相応しくない」と突っぱねてしまう。
セッションを通して、
自分で自分のことを知りながら、
特に《自分が繰り返している癖》を
自覚できるようになったことは
私にとって出会いの数を増やす以上に
相応しいパートナーとの結婚に至る近道でした。
私の場合はコーチング期間中には、
パートナーとのお付き合いはありませんでしたが、
その後も定期的に単発セッションを受け続けて、
今のパートナーとのお付き合いがスタートしました。
その彼は、
もし幸子さんの継続コーチングを受けなかったら、
絶対に選ばなかった人でした。
なぜなら、
同じ職場の人だからです。
私の中では、
同じ職場の人とお付き合いをすると、
周りの目を気にしたり、
別れた後が面倒だったり、
何かと大変だという前提がありました。
でも、
継続コーチングを通して、
「相手に本音を言わない自分の癖」
=
「相手のことも自分のことも信頼していない」
という気付きを得ていたので、
この時は勇気を出して、
彼とのお付き合いが始まるその時に、
職場恋愛に対する不安があることを
素直に伝えました。
彼は私の不安を受け止めてくれて、
「恋愛は最後、
できれば結婚したい。」
と答えてくれました。
それは、
私が一番望んでいた対応でもありました。
お付き合い期間中にも
紆余曲折はありましたが、
先月無事に彼と結婚し、
私は今月いっぱいで
職場を退社することになりました。
かつて、
「自分が本当に出会えるのか?」
「結婚できるのか?」
不安だった頃の私は、
「35歳を過ぎると3%しか結婚できなくなる」
という根拠の無い噂を信じて、
勝手に焦りを感じていたことがありました。
でも、
37歳で結婚した今だから言えるのは、
「35歳を過ぎると3%しか結婚できなくなる」
これはウソ!だということです。
そんな噂を信じて、
闇雲に出会ってどうにかしようとするよりも、
『自分の癖』を自覚したり、
パートナーを受け入れる準備をするために
自分と向き合うことの方が大切だという気付きを
周りの人たちにも伝えています。
30代女性 Mさん
・セミナー1回
・グループコーチング2回
・継続コーチング1クール(9回)
・対面セッション2回
・ファミリーコンステレーション1dayワークショップ1回 受講』