2018年 7月 記事一覧

by ogawa ogawa クライアント事例

自分の居場所を感じられるようになり、既婚者との恋愛からも卒業できました

 

『幸子さんの個人セッションを受け、
    一度ワークショップにも参加したいと感じていました。
 ファミリーコンステレーションには
 とても関心をもっていました。

 

    自分自身の何か「満たされていない」感覚が
 家族との関係にも大きく影響していることは
 以前から感じていましたが、
 今の自分のテーマは結婚で、
 そのテーマなら幸子さんのワークショップを、
 と思いました。

 濃い、本当に、濃い一日でした。
 ワークショップの流れも瞑想も
 自分にとっては想像以上でした。

 自分が感じてきた苦しさを見つめたいと思って
 セラピーとか色々なツールを学んできて、
 随分楽になってきましたが、
 それでもどうしても超えられなかった一線を、
 今回のワークショップでは皆様のお力をお借りして、
 超えられたようなそんな体験ができました。

 

 自分の「居場所」に安心して
 居ることができる喜びを感じ始めています。

 

 他の参加者のみなさんのテーマにも
 自分のこととして取り組めたことで
 自分では気付いていなかった思いや
 気付きをいただくことができました。

 幸子さん、サポーターのみなさま、
 参加者のみなさまに本当に心から感謝いたします。
 有難うございました。

               40代前半女性 Nさん』

 

 ※ワークショップの2週間後に、
 今までは年上の既婚者との恋愛に
 流されがちだったというNさんから、
 ”関係性を育み合える年下の彼氏ができました”
 というご報告をいただきました。

 

・電話セッション2回
・ファミリーコンステレーション1dayワークショップ1回 受講

計画通りにことが運ばない時にこそ。

こんばんは、

パートナーシップ専門コーチ

小川幸子です。

 

 

〜残席3名となりました〜

☆内側からの自信に満ち溢れる人生を
【まんまる婚実践グループトレーニング】
〜運命のパートナーとしあわせな結婚生活を
    送りたい方のための実践プログラム〜
http://www.reservestock.jp/events/264769/YTBhMTMyOTRmMjgyNjZmNzE2Z/MzdmNThhMWZhYmI5MzNiZDkyM

今日の画像は今現在、

私が『撮影ブランディング』というサービスを受けている

パーソナルスタイリストの是藤華恵さんとのツーショットです。

ご覧の通り、

とても美しい華恵さんは元CAで、

現在は経営者の内側と外側のブランディング

というお仕事をされています。

私は夫繋がりでご縁をいただき、

先日、

新しいHPのトップページ撮影について

相談をさせていただきました。

お会いしてお話するのは、

今回が初めてでしたが、

さすが内面美を大切にされている華恵さん、

一度で的確に私の伝えたいことを

キャッチしてくださって、

ご自身のSNSにて、

こんなに素敵な紹介までしていただきました。

    ↓    ↓    ↓

「無いものをよそに求めるのではなく、⠀

 今あるものを認め、幸せを感じ、

 パートナーと深く繋がれるようになるコーチを

 なさってる瞳がキラキラしてるとても素敵な方💗


この恵まれてる世の中で、

 人ってどうしても現状に満足出来ないと

 よそに求めがち。⠀


あっちになら、あるかも~🎵と。⠀


でも、本当は大事なものが

 一番近くにあるのに

 自分が深めようとしてなかったりして。⠀

なんて事、多々ある気がします。

 (離婚を否定してる訳ではありません)⠀


本当は仲良く繋がり愛されたい💗
なんて気持ちもあったりもしてね。⠀


そんな時、助けになってくれるのが幸子さん💗

10年以上のお仕事経験から親身に聞いて下さります✨⠀」

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1545440652234410&set=a.129239173854572.21180.100003054711929&type=3&theater

ありがとうございます。

私の周りには夫はもちろん、

日頃お世話になっている皆様や

長いお付き合いのクライアントの皆様等、

私の仕事の本質をしっかりキャッチしてくれて、

重要性を感じてくださる方が多くて

そのことが本当に嬉しくてありがたいです。

ここ数日も、

素敵なご報告をたくさんいただき、

私の紹介が追いつかない状況ですが、

皆さんに共通しているのが、

「今までの自分が描いていた計画通りに

 ことが運ばなかった時の方がむしろ

 本当に得たかったものを

 自然体で受け取ることができた」

という体験です。

私たちは頭の中では、

認めてほしい、

褒めてほしい、

よくやったと言われたい

期待を引き受けられた自分、

上手くできた自分こそ素晴らしいと考えていて、

それらを受け取れるはずだと思う計画を

頭の中で立てて、

そこに沿った行動をしがちです。

でもそのやり方で、

よくやったとか

すごいねとか

あなたのおかげと言われ続けると、

無意識の内に次はもっとすごいことをしないと

自己価値を感じられなくなったり、

自分1人で頑張り続けることを

やめられないだけでなく、

上手くできればできるほどに

『自分は優れていて特別』

という立ち位置から降りられなくなります。

その立ち位置に付き物である

『優れた自分に相応しいモノしか欲しくない』

という無意識の選り好み意識こそが

何を得ても埋まることなく、

終わりの無い欠乏感の正体であり、

本当は欲しいモノやしあわせが既に満ち溢れているのに

感じることができずに周りのせいにして、

目の前の大切なパートナーとの関係性が

崩壊する大きな要因であること、

そのことに気付く機会を

この人生で得られた方は、

仮にキッカケがどんなに辛いことであったとしても

長い目で見て超幸運だということを

是非知っていてください。

『自分の理想、自分の理想』と、

どんなに 口先で言い続けていても、

肝心の本人自身が、

自分の人生に着地していなくて、

そこにあるものを感じる力が無かったら、

いくら欲しいものを受け取っていても

周りから羨ましがられる環境にいても

何一つしあわせを感じることができないのだから。

〜自分の人生に着地して”感じる力”を取り戻す方はコチラへ〜

☆残席3名
【まんまる婚実践グループトレーニング】
〜運命のパートナーとしあわせな結婚生活を
    送りたい方のための実践プログラム〜

https://www.reservestock.jp/events/264769

 

 

 

人間関係で繰り返す癖の仕組みが分かります〜

☆残席2名
【ファミリー・コンステレーション
  1dayワークショップ(7/21)】
〜なぜパートナーや家族から
 本当に望むものを受け取れないのか?〜

https://www.reservestock.jp/events/271917

 

 

 

〜イベント先行案内・最新コラムはこちらから〜

*無料メルマガ【まんまる通信】

https://www.reservestock.jp/subscribe/287

*個別のご相談はこちらから

Top